ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年09月16日

9/14(土曜) 鮎釣り 九頭竜川大野市漁協管区

大野市漁協の九頭竜、終盤。
夕方に着いて17時半から30分だけ。


夕闇迫る、釣れるかな

バヒューン!釣れた!


もうサビてるね。30分3匹!日没終了~ 


で夕ご飯でプロの手で塩焼きに。美味しい~


今年も大野の鮎を満喫しました。また来年!  

Posted by kona  at 16:56Comments(2)2024鮎釣り

2024年09月16日

9/8(日曜) 鮎釣り 新潟県魚野川 小出駅裏

今回はお泊り釣行。前の晩はホルモン焼やまにでパワーチャージ

おはようございます、体バキバキw

さてやるぞ、

ドカン!ドギューンー!

のされて、こけて、流されそうになること2回

みなさんご安全に~(笑)


  

Posted by kona  at 16:46Comments(2)2024鮎釣り

2024年09月16日

9/7(土)新潟県魚野川 駅裏

今日は駅裏。ひっぱりっこを楽しみに来た



開始しばらくは当たりない。あれれれ

ようやくドカン!




その後もドギューン!ドギュン!

と潜水艦鮎を堪能。

数はでないけど楽しかったぞよ
  

Posted by kona  at 16:39Comments(2)2024鮎釣り

2024年08月15日

8/14(お盆休み)鮎釣り 福井県九頭竜川 大野市漁協管区

お盆だ休みだ 田舎で釣りざんまいだ!

昼間は田舎の諸寺修行にて夕方短時間勝負
さあやるぞ!


ギュン!


ギュルギュルー!



バキバキ掛かりました 最高ー♪






ツーフーで足痛くて新釣法開眼かw
  

Posted by kona  at 06:46Comments(2)2024鮎釣り

2024年08月06日

8/4(日) 鮎釣り 新潟県魚野川 塩沢〜湯沢 徘徊

今日も暑くなる。水分調達抜かりなく。


さあ今日はお初ポイント徘徊するぞ!
まずは登川!

うんともスンともー

次は塩沢地区二か所!
うんともスンともー

最後湯沢で入ったことないとこ!
ようやくキター!


とここで土砂降りキター!


鉄砲水こわい〜慌てて上がる

まあ晩酌分は釣れたのでヨシとしよう。


ばたんキュー
  

Posted by kona  at 00:21Comments(2)2024鮎釣り

2024年07月28日

7/27(土曜日)鮎釣り 魚野川 越後湯沢

梅雨明けた?
清い流れの越後湯沢 河原は朝から蒸し暑いよ


開始しばらくで来ました!
良い型になりましたね!おいしそう


しかしその後はダンマリ時間が続きます。
たまに追加放流したばかりのチビ鮎が掛かりますが
育った地鮎は土用がくれ宣言をされたようです。

昼から色々移動しますがどこもパッとせず。

ユウガッタチャンスもドンブリ2連発で数伸びず

うまそうだからまあいいっかー♪

日没直前にイブニングやってチビイワナ


満喫した一日の疲れを今日は山の湯で癒しました。

誰もいない、独り占め〜

で帰って美味しい鮎で乾杯!


バタンきゅー
  

Posted by kona  at 11:40Comments(2)2024鮎釣り

2024年07月16日

7/14(3連休中日)鮎釣り 九頭竜川 大野市漁協管区

3連休 盂蘭盆もあって田舎にちょいと。
夜の鮎パーリーBBQのために鮎調達を拝命。
ははっ!いいけど隊長、雨降りですぜ


釣れるかなーミッションクリア自信無し

さすが雨降りで人はあまり居ない。適当なところに入ってさあどうだ!?

つれん 水温18℃。ちびたい あかん

午前なんとか片手。ダミダこりゃ

午後は気合い入れて追い上げ図る
水温ちょっと上がったか。黄色いのがようやく来た!

いいじゃん!

散発ながらええのん掛かる


なんとか追い上げノルマようやく達成
雨降りの中よく出来ました!


夜は毎年の恒例イベント!鮎パーリー!
みんな美味しい美味しいって食べてくれました
良かったねー



  

Posted by kona  at 00:29Comments(2)2024鮎釣り

2024年07月07日

7/7(日) 鮎釣り 新潟県魚野川 越後湯沢

今年初の鮎釣りです
今日は越後湯沢の魚野川


湯沢は川に浸からず河原はカンカン照り
今日も34℃まで上がったよ。

朝一水温18℃。ちょい冷たいけど初鮎ゲットー


白いけどいいねー。

水温が上がってきたら綺麗な鮎が掛かり出した。


バチバチでなくポロ、ポロ、と掛かる。
夕方まで粘って釣れました!


今シーズンの始まり始まり〜
  

Posted by kona  at 18:11Comments(4)2024鮎釣り

2023年09月14日

9/10(日) 鮎釣り 新潟県魚野川 小出駅裏

昨晩は泊まりでゆっくり。ゆっくりしすぎていつもの出勤時間と変わらない。


今日もガンガン瀬の修行に直行。釣れるかな♪


午前なんとか一本!荒瀬の底からなんとか引き剝がしましたぞ。

午後はぽちっと追加もイマイチかなー

二日間の釣果です。デカくてジップロック大一袋には入りきらない。

今日で18きっぷの季節は終了です。
今夏も楽しい釣り鉄旅でした。過ぎ行く夏に乾杯!



  

Posted by kona  at 01:00Comments(2)2023鮎釣り

2023年09月13日

9/9(土曜) 鮎釣り 新潟県魚野川 小出駅裏

今日も青春18きっぷで釣り鉄。いつもの小出駅裏にやってきた。

暑いけどお空の感じは秋の気配

さあやるぞ。
ズドン!ドドーーー!

潜水艦!ここの26cmで太い鮎は浮上してこない!

これにもう一匹掛かるとヤバし!

エアMTXHがひん曲がる。XHでよかったー。

一匹ごとに格闘!疲れ果てます。

夜は小出の名店 ホルモン焼やまにでパワーチャージ


明日に備える。  

Posted by kona  at 00:22Comments(2)2023鮎釣り

2023年09月09日

9/7(木)鮎釣り 群馬県利根川 群馬漁協管区

今日は同行者ありで有休釣行。
ちょいと近場で利根川へ2回目のお出掛け♪


さてどうでしょう!

バキューン!といい当たり〜

さすが平日、絶好調か!とおもたら
意外と渋いなんでかな?

午後は水色もクリアになって期待。
入ったとこでヒュヒューン !

なかなかにいい型

しかしその後は爆釣はないものの
掛かる利根鮎の引きは強烈で
同行者もいて楽しかった一日でした。


  

Posted by kona  at 05:58Comments(0)2023鮎釣り

2023年09月03日

9/3(日)鮎釣り 新潟県魚野川 小出駅裏

さて今日も修行。


修行修行。あれなんか水温低いし全く釣れんぞ。

こりゃ午前中は修行で終わるかと悟った時、
クク、バキューン!!

来たー!25cm
満足してお昼♪

午後の部ガンガン瀬再開。
しかし今日は午後も修行。
こりゃダメぽと悟った時、
ドン!ドギューン!

デカい。

その後追加を狙うも身切れ二発で終了〜泣

ドギューンは27.5cm220gでした。今年はデカい。



  

Posted by kona  at 22:47Comments(2)

2023年09月03日

8/27(日)鮎釣り 新潟県魚野川 小出駅裏

一週間前の話。夏休みの宿題が提出出来ない子。


利根川の翌日は釣り鉄で小出へ。
電車なんで寝ながら昨日の疲れの回復を図れます。

一発目は身切れ寸前ギリセーフ♪


次はドッギューンとトルクフル!


いい調子♪〜かと油断して釣りが粗くなり
身切れ、高切れ連発。
利根川の仕掛けノーメンテで使うからだーよ。

で結局舟残りは片手落ち。
帰りは反省の酒でした。



  

Posted by kona  at 00:00Comments(0)2023鮎釣り

2023年09月02日

8//26(土)鮎釣り 群馬県利根川 群馬漁協管区

相変わらず備忘ぶ録。一週間前の話。


早起きできず、昼からやれるとこと来てみました
お初な利根川!利根鮎好調らしいじゃ〜ん!

今日も猛暑日、車から出たくない?暑さの中でも
川は大盛況!一声かけ入れてもらって、ほどなく

クン、バキューン!とすげぇいい当たり!

当たって瞬殺されたりパワフルなのばっかだぞ!

ドキュン! ドキュン! 
減水と高水温で少しナーバスでしたが
ノコノコ午後の釣りとしては満足釣果。


また来ます!

  

Posted by kona  at 23:44Comments(0)2023鮎釣り

2023年08月26日

8/20(日)九頭竜川勝山市漁協管区

朝から墓参りしたりオトリ屋さんでダベってすっかり遅くなった。
今日はお初の勝山チャレンジ。


さあどうだ。来たー

いいねー人生お初勝山鮎!

それ付けて入れてすぐ掛かって高切れ!泣

そんなこんなでポツポツ短時間楽しみ
最後ええ鮎掛かって終了〜


広々して楽しかった勝山。また今度。

で帰り道、大野は大雨ドシャー。





  

Posted by kona  at 00:29Comments(2)2023鮎釣り

2023年08月25日

8/19(土)鮎釣り 九頭竜川大野市漁協管区

思い立って7時間。来てみたら真名川濁ってるーw

ダメじゃーん
ではと道の駅のモンベルとかで涼んで夕方を待つ。

夕方1時間だけ九頭竜川へ

ギュンギュン!

ええ型が掛かる
満足

夜はあっ宝んどでのんびり。


  

Posted by kona  at 20:11Comments(2)2023鮎釣り

2023年08月14日

8/13(盆入り)鮎釣り 新潟県魚野川 小出駅裏

今日も釣り鉄。
トンネルを抜けると子ども達がいっぱいの川



さて今日も修行。超渇水、クリア、めちゃ暑い。


午前中、絶好の鮎釣り日和だがまったく釣れません。

お昼だお昼!

今日の駅裏は空いてます。皆お墓参りだそう。

釣れないのはそれだな、釣りなんかしててご先祖さんが怒ってる笑

さあ午後の部開始。午前と違う仕掛けでトライ!
するとしばらくして、ドン!と来たー

やりぃー

そして


そこから駅裏潜水艦鮎が散発ながらもドカン!
ドカン!と掛かる、引っ張りっこ、
浮かす、返し抜く!
てな感じで午後は2時間チョイでいい型が6匹釣れました。


楽しいです、駅裏ガンガン瀬。


厳しい修行ですが掛かった時のアドレナリンはMAXです。




  

Posted by kona  at 00:03Comments(2)

2023年08月11日

8/11(祝日) 新潟県魚野川 小出駅裏

夏休みだ!青春18きっぷで釣り鉄開始〜

お盆休み初日で新潟方面は激混み!でも人が戻ってきてよかったねーと思う。

さあ、渇水で今日も修行かw


タマつけてガンガン瀬スタート!
しばらくしキター!


そしてデカいのブッコ抜き〜

やったー♪

しかしその後はひたすら修行です。
根掛かりロスト
カラマンフックから一式外れてロスト
オトリが変わらず荒波サーフィンw

激流での所作の丁寧さを改めて叩き付けられました笑

ブッコ抜いたのは23.5cm


駅裏は始まったばかりです





  

Posted by kona  at 20:08Comments(0)

2023年08月09日

8/6(日)新潟県魚野川 越後湯沢

もはやメモ書きブログ

朝イチ上流域でフライ朝練もイワナ3発三振でキャッチならず。

9時から鮎釣り始めるも暑い上に強風。
湯沢、渇水厳しそう


釣れる自信なく、写真撮る余裕なく必死こいてやる。



なんとかつ抜け超えた。あーしんど。

一杯やって寝るべー 旨かったです。





  

Posted by kona  at 23:37Comments(2)2023鮎釣り

2023年08月09日

7/29(土曜)鮎釣り 福井県大野市真名川 大野市漁協管区

備忘録

今日は真名川。九頭竜は暑いので水温低い真名川で涼もうと。

水温20℃。ライトスタイルだと○タマ縮む。

先行者と入れ替わり夕方までの2時間。
ビシビシ流し下りポツポツ掛かる。


さて本命の荒瀬!と見たら人が入ってたorz
やむなく来た道を釣り戻りながらぽつぽっつ。


今日のは居酒屋さんで焼いてもらいました。


  

Posted by kona  at 23:26Comments(4)2023鮎釣り