8/12(お盆休み) 鮎釣り 九頭竜川 大野市漁協管区

kona 

2016年08月14日 13:00

昨晩は相も変わらず旧友と酒飲み。
帰って爆睡。起きたら8:00でした。

昼には弟が寺に来るらしい。それまでにお墓参りの準備準備!家長の勤め!

まずは七間朝市でお花を調達。

もっとはよ来なあかんの~と笑われながらおばちゃんとの会話が楽しいです。

そいでお寺行って、花飾って、お堂で坊主と勘違いされて〜ww!と、

気が付いたらもう10:30!急いで釣りに行きます。
今日は気合モードです、一族のおかずがかかってるから。


こんなとこからスタート。この時点の水温は23度。ちとマシ。


まずはこんなんビュビュビュ!おいしそう!

でもしばらく釣れない、厳しい、パターンがつかめない。

いろいろ試してみるとこんなんがドン!と来た。

でけぇー!23cm超。こんなのがガガン!と当たる!パターン発見!

堪えきれずロケット一発あったが慎重に取り込んで、今日2時間の釣果!

重量感あるー。激旨そう~。

そんなことで水温25度の温泉タイム帯になったので終了。
温泉ならぬ湧水でてるプールで体を冷やしてお清めしてお寺に向かいました。

お寺では弟と墓参りと鮎を渡せました。これで一年間無病息災です。
帰りは大野のソウルフードとんちゃん(ホルモン)を買って大野食材を満載。

ちなみに来週末8/20・21は市内挙げてのとんちゃん祭り。
車中泊や宿泊で来て楽しまれてもいいいのでは?
http://tonchaaan.com/battle/


さてこんな感じで今年のお盆の墓参りもつつがなく終了。
また600km走って帰ったのでした。
遠い。

11:00~13:00 実釣2時間
データ
天気:はれ
水位:11:00 松丸0.10
水温:23度 11:00 澄み 超渇水

当日のタックル
竿:シマノ先掛FW H2.75 8m
天上糸:フロロ0.8
水中糸:メタコンポⅡ0.07×フロロ0.4
 針:一角ハイパー7.5号3本イカリ






あなたにおススメの記事
関連記事