ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月20日

滑雪訓練

今年はオーストリア陸軍レルヒ少佐がスキーなる
雪上移動手段を帝国陸軍に伝えて100年。

そんな偉業を称えて宿で宴会し、二日酔いで
訓練に励んだ。

滑雪訓練

頭が痛いのはコケたからか酒のせいかわからない。
菅平のバーンはとてつもなく硬かった。。。。




このブログの人気記事
7/23 鮎釣り 岐阜県馬瀬川上流
7/23 鮎釣り 岐阜県馬瀬川上流

8/7(土曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区
8/7(土曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区

8/12(木お盆休み)鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏
8/12(木お盆休み)鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏

8/29(日) 鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏
8/29(日) 鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏

8/8(日曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区
8/8(日曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ダイワ ショートライフジャケットいいよ♪
アラタマで釣りたい
昨年の鮎
埼玉荒川玉淀 試し見学
みょうが倍増計画
九頭竜川 大野市漁協管区
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ダイワ ショートライフジャケットいいよ♪ (2017-09-13 23:44)
 アラタマで釣りたい (2017-07-02 20:57)
 昨年の鮎 (2017-06-25 21:02)
 埼玉荒川玉淀 試し見学 (2017-05-28 21:03)
 みょうが倍増計画 (2017-05-17 06:00)
 九頭竜川 大野市漁協管区 (2017-03-19 19:28)
この記事へのコメント
konaさん、スキーの選手でしたか?

雪がこれだけあると、
アユ釣りはまだまだ先ですね^^
Posted by mataza at 2011年02月20日 18:54
>matazaさん
ハイ、陸に上がればただの人以下と言われます(涙)
それで走り始めましたが走っても並がやっと?です。(涙×2倍)
雪はたっぷりありますね。渓流もまだ先でしょうか。
Posted by kona  at 2011年02月20日 22:39
昨日、渓流と鮎の講習会に行ってきました。
ぼちぼち、天然あまごが釣れ出したそうです^^
(長良川の支流)
腕があれば釣れるんでしょうね(汗)
渓魚が待ってますよ^^
Posted by bigayu3834 at 2011年02月21日 06:50
>bigayuさん
もうチョイですかねー。このスキー場行く道そばを神川という
渓流が流れていますが、雪の上に足跡はあるものの釣り人は
いませんでした。
腕もそうですが、寒いの苦手!
なんでスキー場にいるのか不思議です。
Posted by kona  at 2011年02月21日 12:32
今朝の頭痛が呑みすぎなのかワイフに叩かれたのかがわからないものですが(笑)
少佐は確か新潟の雪山でスキーで遊んで伝来したとかしないとか・・・ こち亀に書いてあったよう・・・・・・・・・ 頭痛原因ですが、シーズンオンする前にどうでしょw
Posted by d-suke at 2011年02月22日 20:20
>d-sukeさま
それはたぶん両方でしょう。角削りに励んでください...バキッ
おっしゃるとおり少佐は雪山があるところとダダこねて
旭川駐屯地まで遊び回ったそうです。
その心は受け継がれ、いつも行く旭川近郊の町営スキー場では
いつも駐屯地のみなさんが雪上訓練しております。
Posted by kona  at 2011年02月23日 09:10
回転ですね、ワタスも引き抜きでアユを回転させるのが得意です。
Posted by あいべり at 2011年02月27日 12:27
>あいべりさん
荒玉返し~!スッテンテンてっすか???
私の滑りは旗門に直撃して痛いのですが、
抜いた鮎も玉枠に直撃して即死しております。。。
Posted by kona  at 2011年02月27日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滑雪訓練
    コメント(8)