2011年09月19日
鮎釣り 魚野川 塩沢石打 9/18終わりか??
やっと家に着きました。3連休の渋滞は恐ろしや。
さて、本日は懲りずにまた魚野川へ行ってきました。
まずは前回と同じところに入ります。
浅瀬で2ビンゴ、押しの強い急瀬で1ビンゴなるも根掛かり1ロスト。
終盤戦だけあって反応悪し。12時昼食後場所移動。
移動先でナイロン張って泳がせ釣り。
ひさびさにナイロンの泳ぎを堪能したが掛からず。。。
なんとか1ビンゴ。
この時点で15:30。最後はやっぱり瀬釣りでしょ、と朝と同じ場所。
これが不思議。17:00までの1時間少々で5ビンゴ!

いい気分で終えることが出来ました。
9:00~17:00
データ
天気:晴れ。
水位:平水澄み
水温:9:00/17℃ 15:00/20℃。
釣果:8匹 17cm~20cm
今日のタックル
竿:シマノ先掛NJ H2.6 9m
天上糸:フロロ0.6
水中糸:複合0.07+フロロ0.3
針:○一角8.0号3本錨×ナイロン1.5号
さびた鮎になってきました。もう終わりかな~。
さて、本日は懲りずにまた魚野川へ行ってきました。
まずは前回と同じところに入ります。
浅瀬で2ビンゴ、押しの強い急瀬で1ビンゴなるも根掛かり1ロスト。
終盤戦だけあって反応悪し。12時昼食後場所移動。
移動先でナイロン張って泳がせ釣り。
ひさびさにナイロンの泳ぎを堪能したが掛からず。。。
なんとか1ビンゴ。
この時点で15:30。最後はやっぱり瀬釣りでしょ、と朝と同じ場所。
これが不思議。17:00までの1時間少々で5ビンゴ!
いい気分で終えることが出来ました。
9:00~17:00
データ
天気:晴れ。
水位:平水澄み
水温:9:00/17℃ 15:00/20℃。
釣果:8匹 17cm~20cm
今日のタックル
竿:シマノ先掛NJ H2.6 9m
天上糸:フロロ0.6
水中糸:複合0.07+フロロ0.3
針:○一角8.0号3本錨×ナイロン1.5号
さびた鮎になってきました。もう終わりかな~。
Posted by kona at 00:08│Comments(4)
│2011鮎釣り
この記事へのコメント
いよいよ終盤戦ですね^^
最後は大アユで締めましょう^v^
最後は大アユで締めましょう^v^
Posted by bigayu3834 at 2011年09月21日 08:22
>bigayuさん
おはざます。
台風の被害はありませんか?
こちらは本日夕方から暴風雨圏に入りそうです。
ああ、大鮎さよなら~かもー。激流シャツの出番がぁ!!
おはざます。
台風の被害はありませんか?
こちらは本日夕方から暴風雨圏に入りそうです。
ああ、大鮎さよなら~かもー。激流シャツの出番がぁ!!
Posted by kona at 2011年09月21日 09:43
お疲れ様でした。
鮎のさびが出ると、自分もさびるようで・・・
とにかく渋滞お疲れ様でしたw
鮎のさびが出ると、自分もさびるようで・・・
とにかく渋滞お疲れ様でしたw
Posted by d-suke at 2011年09月22日 10:33
>d-sukeさま
結局湯沢の駒子の湯に閉店21:00まで粘って、なお、解消されないので
食事をしながらやっとこさ帰りマシタ。
サビ鮎を囮にするのはなんかムチ打ってるみたいで少しためらいが。
この台風でふんぎりがつきました。
暑かったけど短かった夏。。。
結局湯沢の駒子の湯に閉店21:00まで粘って、なお、解消されないので
食事をしながらやっとこさ帰りマシタ。
サビ鮎を囮にするのはなんかムチ打ってるみたいで少しためらいが。
この台風でふんぎりがつきました。
暑かったけど短かった夏。。。
Posted by kona at 2011年09月22日 13:42