ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月18日

きのこの山

うちの近所には雑木林がいっぱいあるのですが、
早起きしたのでちと散策に。(まだランニングさぼってるw)

林の中はすっかり秋の景色。秋といえばキノコの季節。

きのこの山
ちょっと小さいけど群生。

きのこの山
これは古い木株についている。

きのこの山
おおっ、食べれるのかな?

きのこの山
だれかが(動物が?)ホジホジした感じですね。

きのこの山
これはタマゴタケ。食用って会った人に教えてもらいました。


どれが食べれるんでしょうね。
だれも採らないのかな~?私有地採取禁止のマナーが行き届き始めたのかな?

実は震災の秋以降、きのこ採る人がめっきりいなくなりました。
今年はどうなんでしょうか。このまま誰も採らないときのこ狩り文化廃れちゃうね。。



このブログの人気記事
7/23 鮎釣り 岐阜県馬瀬川上流
7/23 鮎釣り 岐阜県馬瀬川上流

8/7(土曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区
8/7(土曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区

8/12(木お盆休み)鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏
8/12(木お盆休み)鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏

8/29(日) 鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏
8/29(日) 鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏

8/8(日曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区
8/8(日曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ダイワ ショートライフジャケットいいよ♪
アラタマで釣りたい
昨年の鮎
埼玉荒川玉淀 試し見学
みょうが倍増計画
九頭竜川 大野市漁協管区
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ダイワ ショートライフジャケットいいよ♪ (2017-09-13 23:44)
 アラタマで釣りたい (2017-07-02 20:57)
 昨年の鮎 (2017-06-25 21:02)
 埼玉荒川玉淀 試し見学 (2017-05-28 21:03)
 みょうが倍増計画 (2017-05-17 06:00)
 九頭竜川 大野市漁協管区 (2017-03-19 19:28)
この記事へのコメント
2番目の画像は「ナメコ」かな?
キノコは手を出しません。
出したいけど、、、

以前に椎茸によく似たキノコが群生していて、これならいけるかも?と思って調べてもらいましたが、「食べないほうが良い!」って!

メチャクチャ美味しそうだったんですが、諦めました。
Posted by かやのたも at 2014年09月18日 06:31
松茸ないかな??
あれば私がいただきます♪
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2014年09月18日 07:30
>かやのたもさん
ナメコに似てますよね。私的には4番目がうまそうです!
写真と図鑑を照らしてもよくわかりません。5番目は食べれると唯一採取する人が集めてました。震災前はみんな採るのでこんなにキノコがあるって知らなかったです。
Posted by kona at 2014年09月18日 08:21
>bigayuさん
尺鮎と交換しますww
Posted by kona at 2014年09月18日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きのこの山
    コメント(4)