ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月18日

9/18(日) 終漁します

雨続きの連休でおうち軟禁中でしたが、twitter投稿を見て現場に立ちたくなり出かけました。

ひさしぶりの荒玉道場です。上流から落ちてきた鱒類でもおらんかと本流ルアーを。

9/18(日) 終漁します
十王堂の瀬

9/18(日) 終漁します
象が鼻取水塔下の瀬

先日の玉淀ダム全開放でまた川筋が変わったとこがあります。
シンキングミノーで探りましたが水が高いので底の状態まではっきりとはわかりません。
十王堂の瀬下の早瀬は結構深くなったかな?。

岸よりの石は泥被りでハミアトはありませんでした。あるとこもあるようですが。
道場もほぼ終了ですね。

ということで、フラストレーションも解消し雨も激しくなってきたので撤収しました。

帰途、寄居町にある埼玉プレシアお菓子工場でおうちのみなさんにお土産。

9/18(日) 終漁します 9/18(日) 終漁します
夏の罪滅ぼしにこれでお許しいただけないでしょうか。

さてさて、まだ鮎釣りできるところはありますが我が家の冷凍庫も一杯ですし
今年はこれで終漁にします。
今年も皆様にたくさんお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
来シーズンも皆様と楽しめますよう今後ともよろしくお願いします。

オフシーズンは何しようかな~。
冷凍鮎を早く食え!ってか ★バキッ\(ーー;)









このブログの人気記事
7/23 鮎釣り 岐阜県馬瀬川上流
7/23 鮎釣り 岐阜県馬瀬川上流

8/7(土曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区
8/7(土曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区

8/12(木お盆休み)鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏
8/12(木お盆休み)鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏

8/29(日) 鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏
8/29(日) 鮎釣り 新潟県魚野川小出駅裏

8/8(日曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区
8/8(日曜)鮎釣り 福井県九頭竜川大野市漁協管区

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ダイワ ショートライフジャケットいいよ♪
アラタマで釣りたい
昨年の鮎
埼玉荒川玉淀 試し見学
みょうが倍増計画
九頭竜川 大野市漁協管区
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ダイワ ショートライフジャケットいいよ♪ (2017-09-13 23:44)
 アラタマで釣りたい (2017-07-02 20:57)
 昨年の鮎 (2017-06-25 21:02)
 埼玉荒川玉淀 試し見学 (2017-05-28 21:03)
 みょうが倍増計画 (2017-05-17 06:00)
 九頭竜川 大野市漁協管区 (2017-03-19 19:28)
この記事へのコメント
まだ間に合う!これからの鮎!

地図広げてたりして、、、

でもあれくらいのお土産では出られなかったりして~~
Posted by かやのたも at 2016年09月18日 18:19
>かやのたもさん
今年もご一緒に鮎釣り出来なくて残念です!
まだどっか出来ますか〜?
たもさんから羊羹頂けるということで出してもらえるかも〜?
Posted by kona at 2016年09月18日 23:15
今季もアラタマ道場へお越しいただき、ありがとうございました。

私的にも対外的にも、不本意なシーズンだったのは否めません。
今季舐めた辛酸ををバネに!と言いたい所ですが・・・
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2016年09月19日 01:02
お疲れ様です^_^
来シーズンも九頭竜で一緒に流されましょう(笑)
Posted by bigayu3834 at 2016年09月19日 03:50
>KOJIさん
今年、私の不本意と言えば色々あってアラタマ自体に行けなかった事!
来年は道場通いできますようお仕事ちゃんと片付けます。
年による好不調は自然ですから、、、それも含めて魅力的な釣り場と思ってます。来季も押し掛けカメラマンしまっす!w
Posted by kona at 2016年09月19日 07:46
>bigayuさん
九頭竜楽しかったです。ありがとうございました。
来年はビールと酒に溺れましょう(笑)
Posted by kona at 2016年09月19日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/18(日) 終漁します
    コメント(6)