8/21(月) 鮎釣り 神流川上野村
本日は夏休み第2弾の最終日。明日の仕事に備えトコトンやろうと魚野川小出を計画。
しかし朝7時半に家出て関越に入ると
なに~事故通行止め~
9時過ぎになっても解除の気配なしで途中で降りTwitter仲間の情報にて上野に進路を変更!
山道を迂回しなんとか11時半に道の駅上野に着きました。
家を出て実に4時間w とりあえず前回に近しい場所で始めます。
ここでまずは1チビ!
よく9号バリに掛かったねー。小出仕様なので仕掛けゴツイです。
それでしばらく瀬を流すと今度は記憶24cm!記憶??
今日はツ抜けできるかしらん♪、、と写真も撮らずに探り終わって、、移動!
次の移動先でコイツをオトリに、、
!ガガガッぎゅぎゅぎゅんと石と擦れてたのか抜く時にプツリ。。。あらー。
養殖再登場でゴゴ!と良型1ぺき
それをオトリにギュギューン!!と対岸に走ったのを強引にプツリ!!!!あれー。
そのあとは、、17cmくらいの1ペキ。頭上の木に仕掛け切られて終了。
しょぼっ。デカイのは記憶の中に撮っておきました。。
上野村、夕方涼しくなり体も冷えたので温泉しおじの湯に行きました。
ここの温泉はお肌にいいみたいでお気に入りです。
川のせせらぎを聞きながら露天風呂にのんびりつかるのは最高!
温泉がある釣り場は楽しみ2倍です。
11:30~16:00 実釣4時間
データ
天気:くもり時々はれ
水位: 高水
水温:11:30 20度 澄み
アカ付:アカ付き良好。
当日のタックル
竿:ダイワ 銀影MT急瀬抜 9m
天上糸:フロロ0.6
水中糸:メタコンポⅡ0.07×フロロ0.5
針:要9.08.5
でかいのいるねー。重いよー。
獲れんけど。トコトン疲れた。
関連記事