2010年05月23日
田舎の川でヤマメ釣り
私の田舎の川です。

いい川でいい鮎といい渓魚が育ちます。自慢です^^
いつもはお盆の墓参りしか帰らないのですが、親父の法事打ち合わせでちと寄りました。
ついでに、晩の酒の肴を狙って2時間ほど竿を出しました。
エサはいつも川虫を現場調達です。
いろいろいますがキンパクが食いがいい。
そんな虫も豊富にいます。
釣果は5匹。ヤマメ4にアマゴ1です。

昔はアマゴの川だった気がするんですが。。。。
他にはイワナやニジも釣れます。鮎つりで(爆)
そいで、昔からなじみのオトリ屋さんへ突然顔だして塩焼きに。
今年は水量が多くてまだ鮎を放流してないそうだ。(どうりで石に食み跡がなかった)
解禁は7月になるか?そのほうがいいと思う。無理すること無い。
そんなスローな田舎です。
いい川でいい鮎といい渓魚が育ちます。自慢です^^
いつもはお盆の墓参りしか帰らないのですが、親父の法事打ち合わせでちと寄りました。
ついでに、晩の酒の肴を狙って2時間ほど竿を出しました。
エサはいつも川虫を現場調達です。
いろいろいますがキンパクが食いがいい。
そんな虫も豊富にいます。
釣果は5匹。ヤマメ4にアマゴ1です。
昔はアマゴの川だった気がするんですが。。。。
他にはイワナやニジも釣れます。鮎つりで(爆)
そいで、昔からなじみのオトリ屋さんへ突然顔だして塩焼きに。
今年は水量が多くてまだ鮎を放流してないそうだ。(どうりで石に食み跡がなかった)
解禁は7月になるか?そのほうがいいと思う。無理すること無い。
そんなスローな田舎です。
Posted by kona at 23:20│Comments(2)
│淡水
この記事へのコメント
自然がいっぱいで良い川ですね^^
太ったヤマメ!
美味しそう!
鮎もいいのが釣れるんでしょうね。
太ったヤマメ!
美味しそう!
鮎もいいのが釣れるんでしょうね。
Posted by bigayu3834 at 2010年05月24日 06:40
>bigayuさん
ウグイもいたりカジカもいたりしてバランスが保たれている川です。
一番の敵である釣り人が少ないのもいいのですね^^
鮎はうまいですよ。でも、水が冷たいので23cm止まりで尺はつれません。一番食べごろサイズです。
釣っているあいだ上空でトンビがエサほしそうに旋回してました。
たまにウグイをもらえたりするのを知っています。
ウグイもいたりカジカもいたりしてバランスが保たれている川です。
一番の敵である釣り人が少ないのもいいのですね^^
鮎はうまいですよ。でも、水が冷たいので23cm止まりで尺はつれません。一番食べごろサイズです。
釣っているあいだ上空でトンビがエサほしそうに旋回してました。
たまにウグイをもらえたりするのを知っています。
Posted by kona at 2010年05月24日 13:00