2015年04月12日
鮎やきました。
お久しぶりです。
気が付いたら春になってました。焼き焼き日和です。
ということで、冷凍鮎の消費を開始。

九頭竜の鮎でーす。塩焼きと田楽です。
しっかり塩もみしてヌメリとるといい香りで焼けます(気がします)。
ついでにいつもの焼き芋です。

2時間も放り込んどいたら真っ黒になりましたーーー(爆)
でも、中身はきれいに蜜いっぱいに焼きあがってました。
やっぱり芋が一番人気でした。冷凍鮎のストックはあと4匹。
気が付いたら春になってました。焼き焼き日和です。
ということで、冷凍鮎の消費を開始。
九頭竜の鮎でーす。塩焼きと田楽です。
しっかり塩もみしてヌメリとるといい香りで焼けます(気がします)。
ついでにいつもの焼き芋です。
2時間も放り込んどいたら真っ黒になりましたーーー(爆)
でも、中身はきれいに蜜いっぱいに焼きあがってました。
やっぱり芋が一番人気でした。冷凍鮎のストックはあと4匹。
Posted by kona at 20:59│Comments(4)
│魚料理
この記事へのコメント
冷凍鮎を焼くときは以前は半解凍してましたが、最近はカチンカチンのまま焼きます。
ヌメリなど取ってる暇ありません。
焼き芋はスミからスミまで焼けましたね。
ヌメリなど取ってる暇ありません。
焼き芋はスミからスミまで焼けましたね。
Posted by かやのたも at 2015年04月12日 22:00
>かやのたもさん
私はジップロックに4・5匹ずついれて冷凍してます。
流しに焼く2時間前に放置しておくと半解凍になります。
そこに水を入れて溶かしつつ塩をババっといれてジップロックをもみもみしてヌメリをとってます。ヌメリとると塩の乗りが粒できれいに焼けます。香りより見た目重視でやってるのかもしれません。
芋は意外と中身は大丈夫でした。笑
私はジップロックに4・5匹ずついれて冷凍してます。
流しに焼く2時間前に放置しておくと半解凍になります。
そこに水を入れて溶かしつつ塩をババっといれてジップロックをもみもみしてヌメリをとってます。ヌメリとると塩の乗りが粒できれいに焼けます。香りより見た目重視でやってるのかもしれません。
芋は意外と中身は大丈夫でした。笑
Posted by kona at 2015年04月12日 22:29
焼きましたか!
縦焼きではないですね?
ねんね焼きですね^^
俺も焼こかな~
縦焼きではないですね?
ねんね焼きですね^^
俺も焼こかな~
Posted by bigayu3834
at 2015年04月14日 08:08

>bigayuさん
寝んね焼きw
たて焼きよりも早く焼けます。煙出ます。油断すると焦げます。
飲んでる暇ないです。うそです。芋は焦げましたw
寝んね焼きw
たて焼きよりも早く焼けます。煙出ます。油断すると焦げます。
飲んでる暇ないです。うそです。芋は焦げましたw
Posted by kona at 2015年04月14日 12:36