2012年05月27日
田舎の川でヤマメ釣り
恒例となったマラソン大会での帰郷。
そのついでに恒例となった年に一度の渓流釣りです。

あの山の麓を走る158号線は長良と九頭竜の川漁師が行きかう
通称、獣道ならぬ漁師道(ウソ)
田んぼ取水中だからちょっと水少ないね。
まずはいつもようにキンパク、ヒラタ、その他川虫を採取。
それをつけて放り込めば、


16・17cmぐらいか。ポツポツかかります。
今回はアマゴがいない。ヤマメばかりですね。
2時間ほどたぶん10匹ぐらい釣ったでしょうか。
今回はみんなリリース。大きくなって鮎釣りのときに再会しましょう。
さて、ハミアトも見たしいい加減アユ準備。
14:00~16:00
竿:カーボウィスカー 5.4m
道糸:0.4号
針:アマゴ半スレ6号
水温:18度
そのついでに恒例となった年に一度の渓流釣りです。
あの山の麓を走る158号線は長良と九頭竜の川漁師が行きかう
通称、獣道ならぬ漁師道(ウソ)
田んぼ取水中だからちょっと水少ないね。
まずはいつもようにキンパク、ヒラタ、その他川虫を採取。
それをつけて放り込めば、
16・17cmぐらいか。ポツポツかかります。
今回はアマゴがいない。ヤマメばかりですね。
2時間ほどたぶん10匹ぐらい釣ったでしょうか。
今回はみんなリリース。大きくなって鮎釣りのときに再会しましょう。
さて、ハミアトも見たしいい加減アユ準備。
14:00~16:00
竿:カーボウィスカー 5.4m
道糸:0.4号
針:アマゴ半スレ6号
水温:18度