ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月10日

鮎釣り 6/10 入間川(名栗) 親子ばか

今日は、チビ娘に鮎釣りを体験させてやろうと身近な川のひとつ
入間川、とりわけ上流の名栗に行ってきました。

昨日が解禁、川にはまだアユがわんさか!と娘に期待させ竿を持たせる。


カーボウィスカー中硬硬7.2mを操る。けっこう、様になってるねー。


おっ、なんか引いてる!釣れた?!  ...それオトリ。



オトーチャン、全然つれましぇーん、、水つめたーい!と騒ぎ出す。


じゃあ、トーチャンがいっちょ、ちゃっと釣ったるでよと

おっ、キター!  あかーん、バレたー! と騒ぐ親子。


そんな親子ばかを見かねて?
下でポツポツ釣っているサンラインのテスターさんが場所を譲ってくれ、なおかつ
野アユを5匹も頂いたが、、、、、

釣れましぇーん。 オトリのせい、ポイントのせいではありません。 ウデですな!


そんなことで、アーデモナイ、コーデモナイと言ってるうちに終了。


我が方の釣果はなし、本日の頂き物。


名栗は水もきれいで川幅もちょうどいい川です。
水温が13℃で冷たいのがダメなんだなーとウデのせいはそっちのけで
「夏が来たらリベンジだー!」
と、親子バカは誓ったのでした。

あっ、頂いた5匹に標識アユはおりませんでした。それも次回リベンジ!  

Posted by kona  at 22:26Comments(6)2012鮎釣り