ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月16日

鮎釣り 7/14 九頭竜川大野市漁協管区 ロード2日目

昨日の夜は旧友としこたま痛飲。やや二日酔い気味に起きたら9時www
いやー、重役出勤です。

川に行ってみると、名古屋、岐阜、豊田といった中部圏ナンバーがすでにズラリ。
なんでも、郡上がダメになったんでこちらに来たそうです。

ひょえー、先日の解禁なみの混雑。シマッター、重役出勤を悔やむ。痛飲は悔やんでいない。

まま、テキトーに釣ろうという考えがまたいけない。
一発目は石に巻かれてプッツン。そして滑って川にダイブして頭プッツン。
すっかりオトリ操作が雑になり本日は沈没。


本日は7匹。まあ、型ぞろいが幸い。

川は早めに上がって、明日は盂蘭盆なので菩提寺に花をあげに行きました。
盆に殺生したらあかんー、と住職さんに説法されていると携帯が鳴り、尺鮎への道さんからです。
せやせや今日は中部で宴会やと住職から逃れて尺鮎さんが待つ中島河川敷公園へ。

途中で大野のホルモンやら酒を調達し、河原宴会に参加。

ビール、自ビール、日本酒、ホルモン、けいちゃん等々。

川の音を聞きながら盛り上がってます。盛り上がりの共通項は「鮎釣り」
それだけで飲んで食って今日も酔っ払い。最高ですね。

7/14
10:30~15:00
データ
天気:曇りのち晴れ
水位:松丸テレメータ 0.18 澄み。
水温:18度 ダムからの放流で水温上がらず。
釣果:7匹


当日のタックル
竿:シマノ先掛 H2.6 9m
天上糸:フロロ0.6
水中糸:メタコンポⅡ0.05+ナイロン0.3
針:○こーだ7.0号3本錨×ナイロン1号
  △一角7.0号3本錨×ナイロン1号←掛かりはいいがへたり易い。

  

Posted by kona  at 18:10Comments(4)2012鮎釣り